肌の弱い人も脱毛サロン・クリニックで施術した方がいい?

ニキビ肌や敏感肌の人は、脱毛サロンやクリニックに通うことを諦めている人も多いですよね。 

理由は、「肌に負担がかかりそう」「ニキビ肌や敏感肌は施術を断られると聞いたから」など様々あると思います。 

しかし、ニキビ肌や敏感肌の人でも通える脱毛サロンやクリニックはあります!

今回は、ニキビ肌や敏感肌の人にも合う脱毛サロンやクリニックを紹介します。 

目次

ニキビ肌や敏感肌の人の自己処理は控えたほうがいい 

ニキビ肌や敏感肌の人は、実は自己処理は控えたほうがいいでしょう。

理由は、剃ったり抜いたりという自己処理方法では、余計に肌のトラブルを引き起こしやすくなってしまうためです。 

1.カミソリを使った場合 

例えば、自己処理で良く使われるカミソリの場合、カミソリの刃が肌の組織まで一緒に削り取ってしまうこともあるため、色素沈着や乾燥などのトラブルが起きやすくなります。 

2.毛抜きやワックスを使った場合 

また、毛抜きやワックス脱毛を使用する場合にも、毛を無理矢理引き抜くため、肌がダメージを受けてしまうのです。 

肌荒れや毛穴の炎症など、肌トラブルが引き起こされてしまうため、注意しなくてはなりません。 

3.除毛クリームでの悪いポイント 

最近では除毛クリームを使用する人も多いと思いますが、こちらも要注意です。 

ニキビ肌や敏感肌の人は、除毛クリームに使用されている薬剤によるダメージを受けやすいためです。 

アルカリ性の薬剤で、ムダ毛(タンパク質)を溶かすことで除毛するというものであり、肌も同じくタンパク質でできているために、敏感肌の人にとっては負担が大きくなります。 

余計に肌トラブルが悪化する可能性があるため、自己処理はおすすめできません。 

ニキビ肌や敏感肌の人は脱毛サロン・クリニックへ! 

ニキビ肌や敏感肌の人は、脱毛サロン・クリニックでの脱毛をおすすめします。 

脱毛サロンやクリニックで脱毛する場合、肌へのダメージを減らすために専用のジェルやローションの塗布を行ってもらうことができます。 

また、脱毛することで雑菌の繁殖を防ぐことができるため、ニキビができにくくなったり、皮脂が詰まりにくくなり美肌になりやすくなります。 

医療脱毛であれば、自己処理の必要がほぼなくなるため、自己処理によって肌にダメージを与えてしまうこともありません。 

自己処理ではついニキビの上もカミソリを通してしまうことがありますが、サロンやクリニックでは、ニキビがある箇所には照射しないよう保護してくれるため安心です。 

さらに、脱毛サロンやクリニックの中には、脱毛後にしっかり肌をクールダウンさせて、保湿クリームや美容クリームを塗布してくれるところもあります。 

肌を保湿して、炎症や乾燥から守ってくれるため、ニキビ肌や敏感肌の人も安心できるのです。 

無料カウンセリングの際に、脱毛しても大丈夫かどうかのお試し照射を行っているところもあります。 

そういったサロンやクリニックに一度足を運んでみて、自分に合っているサロン・クリニックかどうかを見極めてみることをおすすめします。 

ニキビ肌・敏感肌なら美容脱毛と医療脱毛ならどっちがいい? 

ニキビ肌・敏感肌の人の場合には、美容脱毛と医療脱毛どちらがいいのかと言いますと、正直なところどちらでも問題ありません。 

ただし、しっかりと肌へのダメージを考えて脱毛してくれたり、ケアを行ってくれるところを選ぶことが大切です。 

脱毛サロンでの美容脱毛なら、アフターケアが充実しているところが多く、保湿をしっかり行ってくれたり、肌ケアに重点を置いているところもあります。 

ただし、脱毛サロンでは永久脱毛ができないため、自己処理が必要になったり定期的に通う必要があります。 

医療脱毛であれば永久脱毛が可能になるため、自己処理の必要がなくなり肌への負担を減らすことができます。 

無料カウンセリングに通ってみて、美容脱毛と医療脱毛、どちらのほうが合っているかを確認することが大切です。 

まとめ

いかがでしたか?肌に負担がかかる脱毛は自分でするよりも、プロに任せる方がいいということをわかっていただけたと思います。

敏感肌やアトピーに人は、特に肌の刺激を最小限に抑えたいですよね。

無料カウンセリングで今の症状の度合いを事前にしっかり伝え確認することで、肌の状態が悪化することがないよう配慮してもらえます。

レーザーや光を使った脱毛の場合、肌の状態をちゃんと見極め、事前にテスト照射を行ってから施術に移ってくれるので安心して脱毛に通えますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次